自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

岩谷産業、合弁会社であるハイドロエッジの液化水素製造能力を1.5倍に増強

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

岩谷産業、合弁会社であるハイドロエッジの液化水素製造能力を1.5倍に増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
産業用分野や燃料電池自動車向けに大幅な伸びが見込まれる液化水素の需要に対応
2017年5月11日、岩谷産業株式会社は、同社と関西電力株式会社および堺LNG株式会社の合弁会社である「株式会社ハイドロエッジ(以下、ハイドロエッジ)」において、液化水素製造能力を現行の1.5倍に増強することを決定したと発表した。

同増強は、今後、ロケット用燃料・半導体・化学などの産業用分野や燃料電池自動車・バス向けなど、大幅な伸びが見込まれる水素需要増に対応するためで、増設ラインからの供給開始は2019年7月の予定。

岩谷産業
液化水素製造設備増設の概要
ハイドロエッジは、国内初の商業用液化水素製造拠点として、2004年4月1日に、岩谷産業50%・関西電力39.8%・堺LNG10.2%の出資で、資本金4億9,000万円で設立された。本社および工場の所在値は大阪府堺市西区築港新町。

現在の水素液化器生産能力は3,000L/h×2系統で、今回3,000L/h×1系統を増設し、合計9,000L/hになる。

なお、岩谷産業グループは液化水素製造において国内シェアがほぼ100%を占めており、今回の設備増強により、「山口リキッドハイドロジェン株式会社」のプラント2系統、「岩谷瓦斯株式会社千葉工場」のプラント1系統の合計で、6系統、18,000L/hになる。

(画像は岩谷産業公式ホームページより)


外部リンク

岩谷産業 ニュースリリース
http://www.iwatani.co.jp/


Amazon.co.jp : 岩谷産業 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->