アジア地域の再生可能エネルギー普及拡大に取り組む
2017年5月8日、日本工営株式会社(以下、日本工営)は、シンガポールの水力発電事業投資会社Ironmont Hydro Pte. Ltd.(以下、アイロンモントハイドロ社)との間で、同社へ出資し、アジア地域の中小水力発電事業の創出と運営に参画することについて合意したと発表した。
出資はアイロンモントハイドロ社の第三者割当増資の引受で行い、株式所得日は2017年5月、出資総額は1000万米ドル(約11億円)で、事業進捗に応じて段階的に実施する。
日本工営は、アイロンモントハイドロ社の経営や投資判断に参画し、有望な水力発電事業者や事業案件の発掘および運営を通して、日本工営が持つ建設計画・実施までの技術や民間資金活用のノウハウを融合させ、インフラ開発を担う。
アイロンモントハイドロ社の概要
同社は、2016年6月の設立で、本社はシンガポールに所在し、事業内容はインドネシアを含むアジア全域で水力発電事業を中心に投資・管理・開発を行う電力事業投資会社。なお、投資事業規模拡大に応じて、新規増資も計画していく予定だ。
また、同社は、インドネシアの水力発電事業者PT. Arkora Hydro(以下、アルコラ社)へ出資参画している。アルコラ社は、10件以上の小水力発電事業開発権を保有するインドネシア国の新興IPP事業者で、保有する開発権の設備容量合計は80MW以上に達する。
日本工営グループでは、アルコラ社などの発電事業会社が手掛ける中小の水力発電事業開発に対して、技術レビュー、アドバイザリー業務および施工監理等のサービスを提供する。
(画像はプレスリリースより)

日本工営 ニュースリリース
http://pdf.irpocket.com/C1954/wReJ/BrPX/QMkY.pdf