自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

中部電力と三菱UFJリース、ドイツにおける洋上風力発電所向け海底送電事業へ参画

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

中部電力と三菱UFJリース、ドイツにおける洋上風力発電所向け海底送電事業へ参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
中部電力およびMUL、初めて海外の送電事業に参画
2017年4月25日、中部電力株式会社(以下、中部電力)と三菱UFJリース株式会社(以下、MUL)は、ドイツにおける洋上風力発電所向けの海底送電事業に共同して参画すると発表した。

中部電力とMULは、共同出資会社(Chubu Electric Power & MUL Germany Transmission GmbH)を設立し、同社が三菱商事株式会社から、同事業の事業権を有する三菱商事子会社の株式の49%を取得することで合意し、株式譲渡契約を締結した。
中部電力
洋上風力発電所向けの海底送電事業の概要
同事業は、北海洋上にある風力発電所を結ぶ、送電亘長が100km超となる4つの海底送電ケーブル(BorWin1、BorWin2、DolWin2、HelWin2)の運営および保守を行うもの。

送電容量は、BorWin1が40万kW、BorWin2が80万kW、DolWin2が92万kW、HelWin2が69万kW。また、送電亘長は、BorWin1とBorWin2が陸上75km・海底125km、DolWin2が陸上90km・海底45km、HelWin2が陸上45km・海底85km。

また、BorWin1、BorWin2およびHelWin2は完工済みで、DolWin2は2017年度に完工予定だ。

なお、オランダ国営送電事業者であるTenneT Holding B.V.と三菱商事子会社が、その事業権を保有している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

中部電力 プレスリリース
http://www.chuden.co.jp/

別紙 ドイツにおける洋上風力発電所向けの海底送電事業の概要[PDF:115KB]
http://www.chuden.co.jp/


Amazon.co.jp : 中部電力 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->