補助対象設備は再生可能エネルギー熱利用設備
平成29年4月14日、一般社団法人・環境共創イニシアチブ(SII)は、「平成29年度 地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金(再生可能エネルギー熱事業者支援事業)の公募」を行うと発表した。
公募期間は、平成29年4月28日(金)~平成29年5月31日(水)17:00必着予定となっており、補助対象事業者は、日本国内で補助対象設備の要件を満たす再生可能エネルギー熱利用設備を導入する民間企業、青色申告を行っている個人事業主となっている。
補助対象経費は設計費、設備費、工事費
今回の公募での補助対象となる事業は、日本国内で補助対象設備の要件を満たす再生可能エネルギー熱利用設備を導入する事業であり、補助対象設備は、バイオマス熱利用、バイオマス燃料製造、太陽熱利用、温度差エネルギー利用、雪氷熱利用、地中熱利用である。
補助対象経費は、設計費、設備費、工事費で、補助率は、補助対象経費の合計額の1/3である。但し、環境共創イニシアチブが認める、民間事業者が地方公共団体から指定・認定を受け、先導的な事業の場合は、補助対象経費の合計額の2/3を補助する場合があるという。
補助上限額は、1億円/年度となっており、補助率が2/3の場合は、1申請あたりの補助金上限額を3億円/年度にするとしている。
尚、公募要領、申請書などは申請受付開始時に環境共創イニシアチブのホームページで公表予定となっている。
(画像は、環境共創イニシアチブのホームページより)

環境共創イニシアチブ 公募
http://sii.or.jp/re_energy29/shinsei/note.html