平成28年8月から全国初の有料カーシェアリング事業を開始
京都市は、平成29年4月4日、同市の燃料電池自動車「ミライ」の貸し出しを、利用しやすい価格に改定し実施すると発表した。
京都市は、平成28年8月から燃料電池自動車を通常のレンタカーと同様に貸し出す、全国初の有料カーシェアリング事業(レンタカー事業)を開始している。
貸出場所はタイムズカーレンタル京都新幹線口店
今回の事業実施期間は、平成29年4月7日(金曜日)~平成30年3月25日(日曜日)となっている。尚、日・祝日・振替休日・市内水素ステーションの休業日の貸し出しは無しだという。
貸出場所は、タイムズカーレンタル京都新幹線口店(南区東九条上殿田町23-3)、貸出時間は、午前9時30分~午後10時、返却時間は午前8時~午後10時である。
新利用料金は、税込みで6時間まで5000円、12時間まで6500円、24時間まで7500円となっており、追加1時間ごと1000円、追加1日ごと6500円、最長利用期間は7日間となっている(水素燃料代は走行キロ換算により1km15円(税込み)で別途精算)。
(画像は、京都市ホームページより)

京都市 広報資料・お知らせ
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000216793.html