自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

パナソニック、南アなどへ「ソーラーランタン」を8万台寄贈

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

パナソニック、南アなどへ「ソーラーランタン」を8万台寄贈

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ソーラーランタン10万台プロジェクト」
パナソニック株式会社(以下パナソニック)は2018年までに、世界中の電気が無い地域に向けて、ソーラーランタン10万台を寄贈するプロジェクトを2012年より進行している。

そして、2017年3月22日(水)に南アフリカ共和国、スワジランド王国、レソト王国のNGO(非営利団体)に1,584台、コンゴ民主共和国に対して、900台の寄贈し、これまで累計8万台を寄贈したこととなった。

電気を使えない12億人へ
パナソニックのソーラーランタンは太陽光パネルで発電し、ライトを光らせる。その明るさは最大100ルクスで1台で部屋全体を照らすことができる。
ソーラーランタン
駆動時間も最大で90時間あり、長時間使うことができるようになっている。

寄贈式典では謝意を表明
南アフリカネルソン・マンデラ財団で開催された寄贈式典では、南アフリカの政府関係者や、廣木 重之駐南アフリカ日本国大使らが出席した。ネルソン・マンデラ財団CEOハッタン氏はパナソニックに謝意を表した。


パナソニックは今後もプロジェクトを進行
パナソニックのソーラーランタンの品質は高評価で、今後も無電化地帯に暮らす人々に光(あかり)を届けに生活基盤の向上の実現を目指していく。

(画像はパナソニックHPより)


外部リンク

パナソニック株式会社 プレスリリース
http://www.news2u.net/releases/152765?ref=rss

パナソニックのソーラーランタン10万台プロジェクト
http://panasonic.net/sustainability/jp/lantern/
Amazon.co.jp : ソーラーランタン に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->