自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

テイカ、岡山工場内に建設した「電解液製造設備」が竣工

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

テイカ、岡山工場内に建設した「電解液製造設備」が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
大型蓄電池に使用可能な電解液を製造
2017年3月6日、化学製品メーカーのテイカ株式会社は、岡山市東区の工場敷地内に建設した電解液製造設備が竣工したと発表した。

同社は、大型蓄電池に使用可能な安価で安全、安定した新規電解液の製造試作を行った結果、一定の目途が立ったとして、電解液製造設備の工事を開始し、2017年2月28日に竣工したとしている。

テイカ株式会社
年間1万2000立方メートルの生産能力
今回建設された、電解液製造設備は、鉄骨ALC造りの4階建てで、総工費は約12億円、延床面積は1500平方メートルとなっており、経済産業省の「再生可能エネルギー余剰電力対策技術高度化事業費補助金」により補助を受けているという。

又、電解液の生産能力は、年間で1万2000立方メートルとなっている。

現在、再生可能エネルギーは、供給拡大が進められているが、安定した電力が得られないことが問題となっている。

この問題を解決する1つの手段として、大型蓄電池の活用が推進されていることからも、テイカ株式会社は、大型蓄電池電解液の需要は今後、拡大していくと考えているという。

又、新設備の稼働に伴い、2020年度に数十億円規模の売上増加を見込むとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

テイカ株式会社 プレスリリース
http://www.tayca.co.jp/ir/pdf/20170306.pdf


Amazon.co.jp : テイカ株式会社 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->