自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

FDK、富士通研究所と共同でリチウムイオン電池用正極材料を開発

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

FDK、富士通研究所と共同でリチウムイオン電池用正極材料を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
高いエネルギー密度を持つ正極材料
2017年2月27日、FDK株式会社は、株式会社富士通研究所と共同で、全固体リチウムイオン電池の正極材料を開発したと発表。正極材料は、高いエネルギー密度を持つピロリン酸コバルトリチウム(Li2CoP2O7)だとしている。

この正極材料を使用することで、高電圧・高容量を持つ全固体リチウムイオン電池の実現が可能になるとしている。

FDK株式会社
既存の正極材料に比べて約1.5倍のエネルギー密度
今回、開発された技術には、FDKのCAE(Computer Aided Engineering)技術と富士通研究所の材料形成技術が用いられている。

開発された正極材料は、既存に比べて、約1.5倍のエネルギー密度を持つとしている。

又、開発された正極材料を全固体リチウムイオン電池に使用した場合、既存のリチウムイオン電池の正極材料に比べて約2倍のエネルギー密度で動作する能力を持っているという。

尚、開発された正極材料や技術については、3月1日(水)~3月3日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第8回国際二次電池展」のFDKブースで資料を展示するとしている。

(画像は、FDK株式会社のホームページより)


外部リンク

FDK株式会社 Product Topics
http://www.fdk.co.jp/whatsnew-j/release20170227-j.html


Amazon.co.jp : FDK株式会社 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->