自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

正信光電が開発した3種類のモジュールを発売開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

正信光電が開発した3種類のモジュールを発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国の企業の総代理店としてパワーマックスが発売
2017年3月1日より、株式会社パワーマックス(以下パワーマック)は、中国の企業、正信光電科技株式会社(以下、正信光電)が開発した3種類のパワーモジュールの日本総代理店として、日本市場に展開する。

正信光電が開発した3つのモジュール
日本市場で展開される3種類のモジュールは、2017年3月1日(水)から3月3日(金)に開催された「第10回国際太陽電池展」にて展示された、高効率多結晶太陽電池モジュールだ。
モジュール
3種類の名称は、12ゲート(名称:シロナガスクジラ)のモジュール、グラフェン(名称:シロチョウザメ)のモジュール、高効率多結晶太陽電池モジュールとなっている。

12ゲートモジュールは太陽光を電気に変える変換率は17.26%となっており、光量が少ない時間帯でも良好な発電製を備える。また、モジュールの変換効率の減衰も低く、長く使用することができる。

グラフェンモジュールは最新技術のグラフェンを塗布した太陽光電池結晶で、雨天時にも発電が可能だ。高効率多結晶太陽電池モジュールは熱帯地域の使用効率に優れた仕様となっている。

太陽光発電を手がけるパワーマックス
福岡市に本社があり、太陽光発電の設計、建設、運用、保守点検などを手がける。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社パワーマックス プレスリリース
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201703029472/
Amazon.co.jp : モジュール に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->