自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

ソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池サブモジュールで世界最高変換効率達成

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

ソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池サブモジュールで世界最高変換効率達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
CIS系薄膜太陽電池サブモジュールで世界最高変換効率
ソーラーフロンティア株式会社は2月27日、CIS系薄膜太陽電池サブモジュール(30cm角)で、エネルギー変換効率が19.2%となる世界最高記録を達成したと発表した。

太陽電池
同社は2012年2月に、同じCIS系薄膜太陽電池サブモジュールで当時の世界最高値(17.8%)を達成しているが、今回はこれを大幅に上回るほか、全ての薄膜系太陽電池サブモジュールの世界最高記録になる(数値は、国立研究開発法人産業技術総合研究所での測定値)。

なおこの成果は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)との共同研究にて、光吸収層での製膜プロセス改良による品質改善やバッファ層変更などにより達成したとしている。

7cm×5cmミニモジュールでも変換効率世界最高記録
同センターでは、同社主力工場における生産装置の原型となるパイロットプラントを設置し、開発した技術の商業生産への適用を直ちに行っているという。

また、今夏から世界最高記録に用いた新技術を適用し、従来を大きく上回る性能の製品を、国富工場にて量産を開始する計画とのこと。

なお、今回のサブモジュールにおける世界最高記録のほか、7cm×5cmサイズのCIS系薄膜太陽電池ミニモジュールでも、エネルギー変換効率19.8%の世界最高記録(独フラウンホーファー研究機構による測定値)を達成していて、全ての薄膜系太陽電池ミニモジュールの世界最高記録(18.7%)を大幅に上回るとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソーラーフロンティア株式会社 プレスリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2017

 
Amazon.co.jp : 太陽電池 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->