3社共同で新岡山太陽光発電所の商用運転開始
伊藤忠商事株式会社は2月16日、芙蓉総合リース株式会社、エネワンソーラー株式会社と共同で、新岡山太陽光発電所の商用運転を開始し竣工式を行った、と発表した。
事業主の新岡山ソーラー株式会社は、伊藤忠商事が50%、芙蓉総合リースが25%、エネワンソーラー(株式会社サイサンと森和エナジー株式会社の共同出資会社)が25%出資する事業会社である。
伊藤忠商事のメガソーラー発電出力は総計約130MW
メガソーラー新岡山太陽光発電所は、岡山県岡山市内の土地を活用し、出力約37MWで年間予想発電量約43GWhを発電し、一般家庭約7,600世帯分の年間消費電力量に相当する電力を供給する。
土地の造成工事は株式会社大林組が行い、設計・調達・建設(EPC)は株式会社東芝が担当した。
伊藤忠商事が国内で参画する運転中のメガソーラー発電所は、愛媛県、大分県に続き、岡山県が3か所目になった。
これらと、現在建設中の佐賀県のメガソーラー発電所と合わせ、国内メガソーラー発電所の発電出力規模は約130MWに達する。
今後、発電規模を200MWに拡大することを目指す方針である。
(画像はプレスリリースより)

伊藤忠商事株式会社のプレスリリース
http://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2017/170216.html