自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

JALエンジニアリング、1人乗り電気自動車「COMS」を導入

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

JALエンジニアリング、1人乗り電気自動車「COMS」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の空港では初めて
2017年2月17日、JALグループの株式会社JALエンジニアリングは、羽田空港に1人乗り電気自動車「COMS」を3台導入すると発表した。

同社は、JALグループの航空機整備を行っており、今回、整備用連絡車としてトヨタ車体株式会社製 の「COMS」を導入するとしている。尚、日本の空港では初めての1人乗り電気自動車の導入であるという。

株式会社JALエンジニアリング
空港内の駐車エリア縮小に期待
株式会社JALエンジニアリングは、整備作業で多くのバンタイプの車両を使用しているが、空港内の駐車スペース縮小のために小型車両の導入を検討してきたという。

トヨタ車体株式会社の「COMS」は、「ちょっと おでかけ街までスイスイ」をコンセプトにしており、小型、高い機動性などが特徴であり、CO2排出ゼロの環境に優しい1人乗り電気自動車である。短距離での移動用や都市部でのカーシェアリングとして期待されている。

同社は、今回、「COMS」を導入することで駐車エリアの縮小や作業スペースの拡大、高い機動性による整備作業の効率化などに期待しているとしている。又、CO2の排出がないため環境にも配慮することが出来るという。

JALグループは、今後も航空機の品質向上のため、エコファーストを意識し、航空機整備の業務改革を行っていくとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

JAL プレスリリース
http://press.jal.co.jp/ja/release/201702/004170.html


Amazon.co.jp : 株式会社JALエンジニアリング に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->