自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

北海道ガス、苫小牧バイオマス発電からの電力調達を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

北海道ガス、苫小牧バイオマス発電からの電力調達を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
北ガス、苫小牧バイオマス発電からの電力調達開始
北海道ガス株式会社(北ガス)は2月1日、苫小牧バイオマス発電株式会社※1 が運営し、既に試運転を始めた木質バイオマス発電所からの電力について、同日から調達を開始したと発表した。

※1 苫小牧バイオマス発電株式会社
北海道苫小牧市晴海町にあり、林地の未利用木材(100%道内産)を燃料として用い木質バイオマス発電事業を行う。資本金は499百万円で、このうち北ガスが20%を出資するほか、三井物産株式会社が40%、株式会社イワクラと住友林業株式会社がそれぞれ20%を出資している。2015年5月に着工し、主要設備には流動層ボイラーと蒸気タービン発電機を導入している。


北ガスの電気
この電力は、苫小牧バイオマス発電が未利用木材(約6万t/年)を発電燃料として用い発電するもので、再エネ固定価格買取制度(FIT)に基づいて、北ガスが発電電力の全量を買い取ることとしている。

なお、電力の年間買い取り量は約40百万kWhを予定していて、これは一般家庭約10,000世帯分の年間使用量に相当するという。

提供する「北ガスの電気」の重要な電源に位置付け
同社ではこれを、同社が提供する「北ガスの電気」※2 の重要な電源の一つとして位置付けており、今後も天然ガスと再生可能エネルギーを活用した地産地消の電力供給を積極的に進めることで、快適で環境にやさしい社会を創造していくとしている。

※2:「北ガスの電気」
北海道電力管内のうち、札幌市・小樽市・千歳市・函館市・北見市・石狩市・北広島市・恵庭市・北斗市を対象エリアとして北海道ガスが販売する電気。電気料金プランにはガスとのセット割がつく「従量電灯Bプラス」「従量電灯Cプラス」などがある。この1月末時点での「北ガスの電気」申し込み件数は、53,523件。


(画像は北海道ガスHPより)


外部リンク

北海道ガス株式会社 プレスリリース
http://www.hokkaido-gas.co.jp/news/20170201_2054.html

 
Amazon.co.jp : 北ガスの電気 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->