Borkum Riffgrund 2(以下、ボークム・リフグルンド2)洋上風力発電プロジェクト向け
2017年1月17日、三菱重工業は、MHI Vestas Offshore Wind A/S(以下、MHIヴェスタス)が、出力45万kW級のボークム・リフグルンド2洋上風力発電プロジェクト(以下、同プロジェクト)向けに、洋上風力発電設備V164-8.0MWを56基受注したと発表した。
同プロジェクトは、世界有数の風力発電事業者DONG Energyが計画し、ドイツでは最大の洋上ウィンドファームとなる。
MHIヴェスタスは、三菱重工業とデンマークのヴェスタス社(Vestas Wind Systems A/S)の洋上風力発電設備合弁会社。
この度の受注は、MHIヴェスタス設立後最も大きな規模。
DONG EnergyからV164-8.0MWを受注するのは、英国バーボバンク(Burbo Bank)洋上風力拡張プロジェクト(32基、25万6,000kW級)向け、英国ウォルニー(Walny)洋上風力拡張プロジェクト(40基、33万kW級)向けに次いで3件目。同社から受注した設備の総発電出力は100万kWを超えた。
ボークム・リフグルンド2洋上風力発電プロジェクト
同プロジェクトは、ドイツの北海岸から北西約57kmの北海洋上で進められており、定格8,000kW最大8,300kWの世界最大の発電出力を引き出す。
発電を通じてドイツ国内の46万世帯に電力を届け、環境負荷低減に寄与していく。
設備の据付開始は2019年の予定。
(画像は三菱重工業公式ホームページより)

三菱重工業 ニュースリリース
https://www.mhi.co.jp/news/story/170117.html