自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

近畿経済産業局、「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」で補助事業者を公募

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

近畿経済産業局、「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」で補助事業者を公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」事業者公募
経済産業省近畿経済産業局は、平成29年度第3回「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」についての補助事業者を公募すると発表した。

地熱発電
この補助金は、地熱発電導入を目的に地熱資源開発をしているか、今後開発を予定している地点で実施する地熱資源開発への理解促進のための事業に要する経費を補助することで、開発地点での周辺住民等の地熱資源開発に対する理解の促進を図り、開発推進に資することを目的としている。

そして地熱資源開発地点にて、周辺住民等の地熱資源開発に対する理解を促進するため、勉強会等事業、地熱利活用事業、出力5,000kW以上の温泉影響調査等事業の補助事業に要する経費について補助するという。

公募期間は、平成29年8月7日まで
この対象者は、地熱資源開発事業者および地熱資源開発地点が所在する地方自治体および周辺温泉事業者となる。

補助金および補助率については、勉強会等事業は5000万円を上限に全額を補助する。地熱利活用事業については、出力規模 100kW以上5000kW未満は5000万円を上限に1/2を補助し、出力規模5000kW以上は2億円を上限に2/3を補助する。さらに温泉影響調査等事業は、1億円を上限として全額を補助するとのこと。

この公募期間は、平成29年7月7日(金)から同8月7日(月)12時必着となっていて、応募書類は、持参、郵送又は宅配便により、対象地域を担当する経済産業局に提出することとなる。

(画像は経済産業省近畿経済産業局HPより)


外部リンク

経済産業省近畿経済産業局 プレスリリース
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9sekiyu/chinetsu/


Amazon.co.jp : 地熱発電 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->