自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

関西電力など3社、タンザニア「火力発電所及び送電線建設事業準備調査」を受託

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

関西電力など3社、タンザニア「火力発電所及び送電線建設事業準備調査」を受託

このエントリーをはてなブックマークに追加
大幅な電力需要の増加が見込まれているが、乾季には需要をまかないきれず停電が頻発
2017年6月30日、株式会社ニュージェック(以下、ニュージェック)、関西電力株式会社(以下、関西電力)、イー・アール・エム日本株式会社(以下、ERM)の3社は、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)から、タンザニア連合共和国(以下、タンザニア)における「ムトワラ火力発電所及び送電線建設事業準備調査」(以下、同事業)を受託し、契約を締結したと発表した。

中央アフリカ東部に位置するタンザニアは、経済成長に伴い、大幅な電力需要の増加が見込まれているが、電力需要のピーク時や水力発電の出力が低下する乾季には需要をまかないきれず停電が頻発しており、同国内の発電容量を2025年までに1,000万kWまで増大させることを目標としている。

このような状況で、JICAが送電線ならびに火力発電所を建設する事業を提案した。
関西電力
業務の概要
対象地域は、同国南東部ムトワラおよびソマンガまでの範囲で、業務内容は、ムトワラにおける30万kW級ガスタービン・コンバインドサイクル発電所建設計画の策定と、ムトワラからソマンガまでの400kV送電線建設(変電設備含む)計画の策定で、期間は、2017年6月~2018年6月の約1年間の予定だ。

なお、ニュージェックは、プロジェクト全体統括/電源開発計画、系統解析、送電設備、経済財務分析、施設運転維持管理・組織体制、土木および変電設備を担当する。

また、関西電力は、プロジェクト全体統括/機械設備・施設計画、電気・制御装置、変電設備および燃料計画を担当し、ERMは、環境社会配慮を担当する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

関西電力 プレスリリース
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2017/0630_4j.html


Amazon.co.jp : 関西電力 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->