効果的な運転員の能力向上を実現
2017年6月22日、株式会社東芝は、パキスタン国営送電会社(以下、同送電会社)向けの変電所運転訓練シミュレータ(以下、同訓練シミュレータ)を三菱商事株式会社から受注したと発表した。
同訓練シミュレータは、パキスタンのラホール市にあるパキスタン国営送電会社の研修センター内に新設される、電力送変電設備維持管理強化研修所に設置され、2018年11月に運用が開始される予定だ。
電力を安定して供給するには、送配電設備の更新・新設と、それに合わせた運転員の能力向上や増員が不可欠であるが、同送電会社では、計画停電などで休止した変電所の監視制御設備を使って教育しているため、事故発生時の対処などについて十分な訓練が行われていなかった。
同訓練シミュレータを導入することにより、効果的に運転員の能力を向上させると共に、熟達した運転員を増員する狙いだ。
訓練シミュレータの概要
同訓練シミュレータは、変電所監視制御設備と保護リレー装置の操作訓練シミュレータから構成されている。
変電所監視制御設備の操作訓練シミュレータは、変電設備の運転操作や系統の事故発生時の対処や復旧に関わる操作手順の訓練に使用される。
また、保護リレー装置の操作訓練シミュレータは、電流・電圧の変化から設備や電力系統の事故の発生を早期に検知し、系統から事故箇所を迅速に切り離す保護リレー装置の動作や原理の理解を深め、適切に運用する操作の訓練に使用される。
(画像はプレスリリースより)

東芝 ニュースリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2017_06/pr_j2202.htm