自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

神奈川県、「セレクト神奈川100」で横須賀バイオマスエナジーなどの事業計画認定

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

神奈川県、「セレクト神奈川100」で横須賀バイオマスエナジーなどの事業計画認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
「セレクト神奈川100」で7社の事業計画を認定
神奈川県は6月6日、平成28年4月から開始した企業誘致推進方策「セレクト神奈川100」にて、今回7社の企業立地支援事業の事業計画認定を行ったと発表した。

認定のポイントは、県外からの立地企業2社の新設計画と、県内企業5社の再整備計画を認定したもので、これら7社の投資規模は、合計で約206億円となる。

セレクト神奈川100
県外からの立地企業となる株式会社横須賀バイオマスエナジーは、再生可能エネルギーの木質バイオマス発電を行う企業で、横須賀市にて県内の間伐材や都市部の公園・街路樹の剪定枝等を燃料とした木質バイオマス発電を行う発電所を新設するもので、この投資額は46億4,445万円となる。

また、株式会社Jバイオフードリサイクルは、バイオガス発電を行う企業で、横浜市鶴見区にて、飲食業や食品製造業等からの生ごみ等食品廃棄物と動物性残さから、湿式メタン発酵させて得られるメタンガスを燃料としたバイオガス発電を行う発電所として新設するもので、この投資額は31億3,000万円となる。

県は両新設計画について、エネルギー関連産業として認定したとしている。

今回の認定で平成27年度からの事業所累計は50件に
このほか県内再投資案件では、株式会社IHIの横浜市磯子区への研究所建設が、投資額61億6,100万円で最大となる。また、エネルギー関連として田中水力株式会社が厚木市の本社工場建設を行うこととしており、同社は投資額8億2,600万円に対し6億円の融資資格認定を受けている。

なお県では、「かながわグランドデザイン」第2期実施計画において、平成27年度から平成30年度までの4年間で県外・国外から100件の事業所の誘致を目標としていて、今回の認定で平成27年度からの累計は50件になるとのこと。

(画像は神奈川県のHPより)


外部リンク

神奈川県 プレスリリース
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1143632.html
 

Amazon.co.jp : セレクト神奈川100 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->