平成29年7月26日、27日に開催
平成29年6月6日、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、平成28年度に環境部が行った事業の報告会を開催すると発表した。
日時は、平成29年7月26日(水)の9時00分~17時25分(受付:8時30分~)、27日(木)の10時00分~16時05分 (受付:9時30分~)となっており、場所は、「NEDO川崎本部 2301会議室(神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー23階)」となっている。
尚、当日は23階で受付を行っており、受付の簡略化のため、名刺の用意が必要であるという。
次世代火力発電等技術開発動向や水循環分野などのプログラム
「平成28年度の環境部事業報告会」では、次世代火力発電等技術開発動向や水循環分野などのプログラム内容となっている。
平成29年7月26日(水)のプログラムは、9時00分~9時25分から「開催挨拶/環境部の事業概要」、9時25分~12時20分から「次世代火力発電等技術開発動向」、13時30分~13時50分から「次世代火力発電等調査事業」が予定されている。
又、13時50分~14時20分から「クリーンコール技術開発」、14時30分~15時40分から「低品位炭利用促進事業」、15時50分~17時25分から「クリーンコール技術海外普及展開等事業」が行われる予定である。
平成29年7月27日(木)のプログラムは、10時05分~11時30分から「リサイクル分野」、11時40分~12時30分から「温暖化対策分野」、13時30分~14時40分から「環境化学分野」、14時55分~16時05分から「水循環分野」が予定されている。
(画像はNEDOのホームページより)

NEDO イベント
http://www.nedo.go.jp/events/EV_100040.html