オリジナル住宅用蓄電池「DMM.make smart」の受注開始
株式会社DMM.comは5月22日、「DMM.make」ブランドのオリジナル住宅用蓄電池「DMM.make smart」を発表し受注を開始した。
大容量9.8kWh、高出力3kVAで、標準家庭1日分の消費電力をカバー
住宅用蓄電池「DMM.make smart」は、大容量9.8kWhのため、平均的な家庭の1日の消費電力をカバーする。蓄電池は、ほぼ空の状態から約3時間でフル充電できる。
3kVAと高出力で、エアコン、IH調理器、エコキュート、エネファーム(燃料電池)などの200V機器にも対応しているため、オール電化の住宅でも安心である。
また、停電を自動感知し、蓄電池の電力を自動供給し、約100Wの液晶TVであれば約83時間視聴可能、1kWの電子レンジでも約8時間稼働することができる。
太陽光発電設備を設置している場合は、停電時にも通常と同じように太陽光発電を稼働させ、使用することができる。また余剰電力を、最大3kVAまで蓄電できる。
蓄電量を0~90%まで自由設定できるため、非常時に備えて蓄電池の電気を使い切ることがないように設定できる。そのため、停電時に蓄電池の電気が足りなくなる心配がない。
DMM.make smartは、10年間の商品保証付きである。故障が発生した場合、保証書の記載内容に伴い無償で修理・交換を行う。蓄電池の充電可能容量が60%以下になった場合でも無償修理を行う、という。
(画像はプレスリリースより)

株式会社DMM.comのニュースリリース
https://dmm-corp.com/press/press-release/12594