補助金額は発電システム1kWにつき2万円、上限8万円
香川県は、住宅用太陽光発電システムを設置する場合に経費の一部を補助する補助金の申請受付を、4月11日(月)から開始すると発表した。
補助金の額については、住宅用太陽光発電システム1kWにつき2万円で、この上限は4kW分8万円(千円未満切り捨て)までとなる。ただし増設の場合には、これまでに同県の補助金を受けた既設分を含めて8万円までとのこと。
申請受付期間は平成29年1月31日までだが、早期終了も
この申請の受付期間は、4月11日から平成29年1月31日(必着)までとなるが、予算額に達した場合は受付を終了し、同日受付分を対象に抽選となる。
補助の対象となる住宅用太陽光発電システムは、1)住宅での消費とともに余剰分の電気を連系低圧配電線へ送電する、2)増設含め10kW未満の太陽光発電設備の認定を受ける、3)未使用の太陽電池モジュール・パワーコンディショナである、などの指定事項全てに該当する必要がある。
また補助金申請ができるのは、県内の住宅(店舗、事務所等との兼用を含む)に住宅用太陽光発電システムを設置(設置された建売住宅の購入を含む)する個人(個人事業主を含む)、法人、または区分所有法で規定する管理者、と設定されており、このほか指定事項全てに該当する必要がある。
なおこの詳細は、添付のファイル「補助金のご案内」「手続の手引き」に記載されている。
(画像は「手続の手引き」より)

香川県 プレスリリース
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/chikyu/new_energy/hojo/「補助金のご案内」
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/chikyu/new_energy/「手続の手引き」
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/chikyu/new_energy/