自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

北海道ガス、「北ガスの電気」の申し込み対象を道内在住者全てに拡大

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

北海道ガス、「北ガスの電気」の申し込み対象を道内在住者全てに拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
道内在住者全てを対象として電力販売を受付
北海道ガス株式会社は3月15日、当初は同社のガス利用者に限定していた4月1日からの家庭用・業務用の低圧電力販売について、北海道内在住者全てを対象として販売の受付をすると発表した。

「北ガスの電気」は当初、1月12日から申込みを受け付けており、3月14日までに1万1千件を超えたとのこと。

都市ガス
適用される電気料金メニューは、1)北ガスグループのガスを利用、2)道内ガス事業者8社※ の都市ガスを利用、3)都市ガスを利用していない、の3ケースにより異なるが、この基本料金は北海道電力と同額である。
※ 道内ガス事業者8社 
旭川ガス、釧路ガス、室蘭ガス、帯広ガス、苫小牧ガス、滝川ガス、岩見沢ガス、美唄ガス


ガス利用有無により異なる電力量料金割引率設定
1)北ガスグループのガス利用者に提供される「従量料金Bプラス」※ では、電力量料金が電気の使用量に関係なく一律3%が割り引かれるほか、ガスの利用用途に応じ電力量料金からさらに1~6%割り引かれる付帯割引の適用がある。

「従量料金Bプラス」以外にも、用途・電気使用量に応じて得になるメニューとして、「従量料金Cプラス」や「低圧電力プラス」もある。

また、2)道内ガス事業者の都市ガスを利用している場合の電力量料金は、電気使用量に関係なく一律3%の割り引きが適用され、さらに、3)都市ガスを利用していない場合の電力量料金は、電気使用量に関係なく一律1%の割り引きが適用される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

北海道ガス株式会社 ニュースリリース
http://www.hokkaido-gas.co.jp/news/20160315_1925.html

 
Amazon.co.jp : 都市ガス に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->