自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

電通「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」実施

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

電通「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」結果発表
1月22日、広告大手の株式会社電通が「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」の結果を発表した。

電通
内容の理解進まず多くが検討中
調査は昨年11月に全国20~69歳の男女5000名を対象に行われた。

62.2%が電力自由化を認知しているものの、半数以上が具体的な内容を把握しておらず、参入企業や自由化のメリットなどの内容の理解が進んでいない。

電力会社を「変更」「変更検討」を合わせると80.0%にのぼるが、「検討するがどうするか分からない」との回答が59.0%。多くの国民が詳細がよくわからないのでまだ迷っているというのが現状のようだ。

約半数が月額1000円の値下げで「変えてもよい」
月額500円の値下げで変更を検討する人は変更意向者のうち29%。56%が月額1000円の電気料金値下げで変更を検討するとのこと。

全調査対象者に電気料金の値下げ額について質問をした結果、約半数が月額1000円の値下げで「変えてもよい」と回答している。

期待することとして88%と圧倒的に多いのは「各家庭の電気料金が下がる」こと。

既存電力会社に対しては「安定供給(35%)・メンテナンス(23%)・災害時の迅速な対応(18%)」が安心であるとの一方で、新電力会社は「料金が安い」のが利点であるという回答になっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社電通プレスリリース
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/


Amazon.co.jp : 電通 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->