自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)
 自然エネルギーニュース・コラム

市原市の山倉ダムに世界最大規模の水上メガソーラー建設

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

市原市の山倉ダムに世界最大規模の水上メガソーラー建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設に先駆けて安全祈願祭を開催
東京センチュリーリース株式会社と京セラ株式会社、両社の共同出資により設立された京セラTCLソーラー合同会社は2016年1月21日、千葉県市原市にある山倉ダムにて建設される「千葉・山倉水上メガソーラー発電所」の、安全祈願祭を開催した。

同発電所は、発電量約13.7MWとなり、水上設置型としては世界最大規模の発電所となる。

千葉・山倉水上メガソーラー発電所
山倉ダムの水面約180,000m2を利用した水上太陽光発電所
同発電事業は、地球環境の負荷軽減などを目的とし、同ダムを管理する千葉県企業庁が2014年10月に公募したもので、2014年11月に京セラTCLソーラーが事業候補者として決定されていた。

そして今回、千葉県企業庁が管理する工業用水専用となる、山倉ダムの約180,000m2におよぶ水面を利用し、約51,000枚の京セラ製太陽電池モジュールを設置する計画である。

同発電所は発電量約13.7MW、年間予想発電量は一般家庭約4,970世帯分の年間電力消費量に相当する約1,617万kWhとなり、年間約8,170tのCO2削減に貢献できる見込み。なお稼働開始は2017年度中を予定しており、発電した電力は東京電力に売電する予定である。

千葉・山倉水上メガソーラー発電所
水上太陽光発電所の導入を積極的に推進する方針
京セラTCLソーラーは、太陽光発電所の建設が増加する中、全国でも事業用地が減少している現状において、ダムやため池などを活用する水上設置型を採用し、水上ソーラー発電所の整備・運営を手掛けている。

また、水上ソーラー発電所の施工は京セラコミュニケーションシステム株式会社が手掛け、稼働後の維持管理は株式会社京セラソーラーコーポレーションが担当する。

日本には、ダムやため池あるいは調整池などが数多く点在しており、京セラグループとしては水上ソーラー発電所の施工や維持管理に関する技術、ノウハウの蓄積を図り、引き続き水上ソーラー発電所の導入を積極的に推進していく方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

@ press「千葉・山倉水上メガソーラー発電所」の建設開始
https://www.atpress.ne.jp/news/88023

東京センチュリーリース株式会社
https://www.ctl.co.jp/

京セラ株式会社
http://www.kyocera.co.jp/


Amazon.co.jp : 千葉・山倉水上メガソーラー発電所 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->