自然エネルギーニュース・コラム
2025年07月10日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

地熱の理解促進イベント「地熱マルシェ」、全国4都市で開催

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

地熱の理解促進イベント「地熱マルシェ」、全国4都市で開催

地熱資源を体感できるイベント「地熱マルシェ」
地熱マルシェ実行委員会は、この2月から3月にかけ全国4都市(札幌・仙台・小倉・東京)にて、地熱資源を体感できるイベント「地熱マルシェ」を開催する。

「マルシェ(=市場)」をコンセプトとした会場では、地熱を活用して栽培された地元野菜などを販売する物産展、地元団体によるダンスなどが披露されるステージプログラム、地熱資源について考える「ワークショップ」などを行う。

地熱マルシェ
再生可能エネルギーの中でも地熱発電は、自然条件によらず安定的な発電が可能で、世界第3位のポテンシャルを持つ日本では、 「国産のベースロード電源」としての期待が高まっている。

この共有財産としての地熱を最大限に活用するため、円滑な地熱発電開発と余剰熱を地域活性化に活用することで、地域との共生を図ることが重要となる。

地熱資源ポテンシャルの高い3エリアと東京で開催
そこで、地熱資源ポテンシャルを多く有する北海道、東北、九州の3エリアと、東京を含めた全国4エリアで「地熱マルシェ」を開催することとしたもの。

各会場の「物産展」では、稼働中の地熱発電所からの熱供給・熱水供給を活用して生産された食品や産品の販売のほか、パネルなどを用いた自治体の活動紹介がある。

【地熱マルシェ開催日時と会場】
・福岡開催 2月6日(土)~7日(日) 小倉駅JAM会場
・仙台開催 3月5日(土)~6日(日) AERアトリウム
・北海道開催 3月19日(土)~20日(日) サッポロファクトリーアトリウム
・東京開催 3月26日(土)~27日(日) iTSCOM STUDIO & HALL二子玉川ライズ
(各会場での物産展・展示・ステージプログラム開催時間:10時~17時)


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「地熱マルシェ」プレスリリース
http://chinetu-marche.com/about/

 
Amazon.co.jp : 地熱マルシェ に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->