自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

NEPC、太陽熱・地熱など再エネ補助対象の最終17事業を公表

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

NEPC、太陽熱・地熱など再エネ補助対象の最終17事業を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEPCが新規事業補助金交付先最終分17件を公表
一般社団法人新エネルギー導入促進協議会(NEPC)は1月7日、前年度の補正予算となる「再生可能エネルギー熱利用加速化支援対策費補助金」の最終分補助金交付先17件を決めたと発表した。

昨年11月の1カ月間、新規事業分(最終締切)としての公募を行った結果22件の申請があり、外部有識者による採択審査委員会が厳正に評価・審査の上決定したという。

太陽熱利用
これは、「再生可能エネルギー熱利用の設備導入事業」として、実施事業者に対し設備導入費の一部を補助するもの。

決定補助事業では地中熱利用が最多の9件(含共用1件)に
今回決まった補助事業のうち、太陽熱を利用するものとしては、東京都の社会福祉法人平成会による「特別養護老人ホーム不老の郷太陽熱利用給湯設備設置事業 」(特別養護老人ホームに太陽集熱器48m2を設置し給湯に利用)など、7件が採択された。

また地中熱利用では、北海道の生活協同組合コープさっぽろによる「(略)小樽南店地中熱利用融雪設備導入事業」(地中熱を熱源とするヒートポンプを設置し駐車場スロープを融雪する)など8件が採択されている。

このほか、温度差エネルギーと地中熱を共用するもので、栃木県の有限会社ゆの香による「(略)冷暖房システム設置事業」(排湯熱および既設井戸を利用したヒートポンプを設置し温浴施設の空調と給湯に利用)が採択されている。

(画像は新エネルギー導入促進協議会HP)


外部リンク

一般社団法人新エネルギー導入促進協議会 ニュースリリース
http://www.nepc.or.jp/topics/2016/0107_1.html

補助事業者一覧(PDF)
http://www.nepc.or.jp/topics/pdf/160107/160107_1.pdf
 
 
Amazon.co.jp : 太陽熱利用 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->