自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 自然エネルギーニュース・コラム

埼玉県、ミニエコタウン事業の実施事業者に新たに4社を決定

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

埼玉県、ミニエコタウン事業の実施事業者に新たに4社を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
既存住宅地をエコタウンに
埼玉県では、太陽光発電などでエネルギーを創成し、改修などで省エネを行う「創エネ・省エネ」によって、エネルギーの地産地消を目指す埼玉エコタウンプロジェクトを推進している。

埼玉県
このプロジェクトに基づく様々な取り組みの中で、2015年度からは、ハウスメーカー4社と協働して、開発・分譲済みの比較的小規模な既存住宅地についてモデル街区を決定、エコタウンに変えていくという「ミニエコタウン事業」を実施してきた。

採択されたハウスメーカーは、株式会社アキュラホーム・積水ハウスリフォーム株式会社・ポラスグループ・パナホームリフォーム株式会社で、モデル街区は19ヵ所である。

2016年度には、この事業をさらに拡大するため、公募によりこの度新たな事業者4社が決定した。

太陽光設備設置費用などを補助
まず、ミサワホームイング株式会社で、対象となるモデル街区は、久喜市・鶴ヶ島市・坂戸市・所沢市・川越市内の5ヵ所。2番目は住協建設株式会社で、対象となるモデル街区は、ふじみ市・所沢市・狭山市・ふじみ野市内の5ヵ所。

3番目は大和ハウスリフォーム株式会社で、対象となるモデル街区は、北足立郡・桶川市・さいたま市・行田市内の4ヵ所。4番目は住友林業ホームテック株式会社で、対象となるモデル街区は上尾市・入間市の2ヵ所だ。

各ハウスメーカーは、モデル街区において、住民ニーズの把握、住民への働きかけ、太陽光発電設備の設置や省エネリフォームの施工などを実施する。これに対し、埼玉県は、施工する太陽光発電設備の設置や省エネリフォームなどを行ったモデル街区の住民に対し、補助金を交付して取り組みを支援していくこととなっている。


外部リンク

埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp
Amazon.co.jp : 埼玉県 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->