自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

九州電力、大岳発電所更新計画で環境影響評価書の確定通知を経産大臣から受領

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

九州電力、大岳発電所更新計画で環境影響評価書の確定通知を経産大臣から受領

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済産業大臣から環境影響評価書の確定通知を受領
九州電力株式会社は6月15日、経済産業大臣から「大岳発電所更新計画 環境影響評価書」については環境の保全に適正な配慮がされているとし、評価書の変更を要しない旨の通知を同日に受けたと発表した。

大岳発電所
これは、環境影響評価法と電気事業法に基づいて、経済産業大臣に届け出ていたもの。

発電設備の老朽化から更新を計画
大岳発電所は、国内初の事業用地熱発電所として、昭和42年に営業運転を開始し、地域の協力を得ながら安定運転を続けてきたが、発電設備の老朽化を踏まえ、今後も継続して国産エネルギーとしての地熱資源の有効活用を行うため、今回、発電設備の更新を計画したという。

【大岳発電所概要】(カッコ内は更新前)
所在地:大分県玖珠郡九重町大字湯坪
発電方式:地熱による汽力
出 力: 1万4,500kW(1万2,500kW)
運転開始:平成32年予定(昭和42年8月)
(注記)今回の更新計画では現在の生産井と還元井を継続して利用するため、地下から取り出す地熱流体の量は変わらないが、発電システムの効率向上により出力が増加する。


なおこれを受けて同社は、今後、評価書及びこれを要約した書類を大分県知事と九重町長に送付するほか、評価書を作成した旨を公告し、評価書及び要約書の縦覧を行うとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

九州電力株式会社 プレスリリース
http://www.kyuden.co.jp/press_h160615-1.html

 
Amazon.co.jp : 大岳発電所 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->