自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

全国初の保育園設備に太陽光発電システム提供

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

全国初の保育園設備に太陽光発電システム提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラーシェアリング架台が設置された保育園ビル
太陽光関連事業を展開するソーラーフェニックス株式会社は、全国初となるソーラーシェアリング架台を設置した保育園ビルの屋上運動場において、同社開発の太陽光発電システム「グリーン&ソーラー-MEGA10」を、提供したと発表した。

グリーン&ソーラー-MEGA10
強風対策を考慮した小型太陽光パネルと架台
設置された運動場は241m2で、設置した同社のソーラーシェアリング架台の上部3mの高さに、138枚の小型ソーラーパネルが並べられている。なお発電される18kWの電力は全量保育園内で使用される。

同架台は、農業用のソーラーシェアリング架台と同様に、風対策のために風の負荷が小さい小型パネルを採用。そして新開発したパネル固定用ワンタッチグリップにより、耐久性を考慮した作りとなっている。

装備された回転機構により、季節ごとにパネル角度を変えることが可能で、同時に台風などの強風時には、最小限の負荷に抑えるためパネルを水平にする工夫がされている。

園児の熱中症対策と防災拠点としての機能を併用
提供した保育園ビルは、松戸市に2015年11月1に建設され、全国初となる屋上運動場にソーラーシェアリング架台を設置した保育園となっている。市の中心部に立地するため敷地面積が限られており、運動場は屋上に作られていた。

設置された太陽光発電設備は、屋上では日陰もなく園児達の熱中症が懸念されるため、ビルを設計した熊倉氏の発案で、農業用のソーラーシェアリング架台をヒントに設置された。

同設備は、太陽光パネルにより日陰を作り園児を熱中症から守るとともに、災害時には電力の確保も可能で、防災拠点として活用も考えられている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソーラーフェニックス株式会社 「グリーン&ソーラー-MEGA10」
http://www.solarphoenix.co.jp/index.php

@ press ソーラーフェニックス、保育園へ太陽光発電システムを提供
https://www.atpress.ne.jp/news/82417


Amazon.co.jp : グリーン&ソーラー-MEGA10 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->