自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

パワーエレクトロニクス製品の事業拡大に向けてインドの日立ハイレル社を完全子会社化

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

パワーエレクトロニクス製品の事業拡大に向けてインドの日立ハイレル社を完全子会社化

このエントリーをはてなブックマークに追加
グローバルな事業拡大を視野に入れた産業機器事業強化策の一環
株式会社日立製作所(以下、日立)は、インドにおけるパワーエレクトロニクス製品の製造・販売を行う子会社「Hitachi Hi‒Rel Power Electronics Pvt.Ltd. 」(Managing Director: Piyush Shah/以下、日立ハイレル社)の全株式を取得し、完全小会社化したことを発表した。

日立ハイレル社
自然エネルギー市場の世界規模での急激な拡大や、インドおよび東南アジア各国の発展に伴い、パワーエレクトロニクス製品の需要増大が見込まれている。

日立は日立ハイレル社との緊密な一体運営を実現させると同時に、日立グループの持つ顧客基盤や販売・サービスネットワークを最大限活用して、パワーエレクトロニクス事業の強化を目指していく考えだ。

なお、日立はグローバルな事業拡大を視野に入れた産業機器事業の強化策の一つとして2015年5月1日付で社内カンパニーである「インダストリアルプロダクツ社」を設立している。今回の日立ハイレル社の完全子会社化もその強化策の一環としている。

インド国内の産業分野向けUPSでトップクラスの納入実績を持つ日立ハイレル社
日立は2011年10月に「Hi‒Rel Electronics Pvt. Ltd.」(以下、ハイレル社)を小会社化し、日立ハイレル社を設立している。ハイレル社は25年間に亘り産業用無停電電源装置(UPS)などの電機製品を製造・販売してきたが、日立ハイレル社の設立後、産業用高圧インバータ、大規模太陽光発電設備用変換装置(PCS)、大容量UPSなどを製品ラインナップに加えることで、4年間で売上高を約3倍に拡大させている。

UPSは、データセンタ、通信設備、病院、Oil & Gas・製鉄・化学プラントなどの施設への高品質で安定的な電力の供給や、鉄道車両向けの走行用インバータ、大規模太陽光・風力発電設備用のPCSなどに使用されている。

今後は、日立が築いてきた高度な制御技術と高い品質管理により、インド国内の産業分野向けUPSでトップクラスの納入実績を持つ日立ハイレル社の製品競争力を向上させ、インドでのシェア拡大を進めていく。


外部リンク

株式会社日立製作所ホームページ
http://www.hitachi.co.jp/

株式会社日立製作所ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/10/1027.html


Amazon.co.jp : 日立ハイレル社 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->