自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

P&Gが温暖化ガス排出量30%削減を目標に

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

P&Gが温暖化ガス排出量30%削減を目標に

このエントリーをはてなブックマークに追加
WWFとのパートナーシップ下で
アメリカ合衆国オハイオ州に本拠を置く世界最大の一般消費財メーカーであるプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は9月21日、2020年までに同社施設からの温室効果ガス絶対排出量の30%削減を目指す新たな目標を発表した。

これは、世界自然保護基金(WWF)とのパートナーシップの下で設定されたもので、新たな目標は最新科学に基づき、気候変動に影響を与える温室効果ガスの排出量を最小限にとどめるための同社の取り組みを大きく前進させるものとなる。

温暖化ガス
気温上昇摂氏2度未満に
同社は最新の科学的研究結果を考慮して30%の削減という目標を設定した。

この目標によって同社は地球の気温上昇を摂氏2度未満に抑えるという国際的な取り組みに貢献するとしている。

また同社は、省エネと再生可能エネルギーの利用拡大が、温室効果ガス排出量の削減につながるだけでなく、コストの削減と消費者に好まれるブランドとなるための革新的なソリューションの開発を促すとの考えを示した。

さらに同社は、WWFのクライメート・セイバーズ・プログラムに参加し、リーダー企業による気候変動対策での連携と加速を促すとしており、省エネを重視し、再生可能エネルギーの利用を拡大することにより新目標を達成する計画であるとした。


外部リンク

P&G プレスリリース
http://news.pg.com/press-release/


Amazon.co.jp : 温暖化ガス に関連する商品
  • 東京電力HD、ドイツ大手電力会社と共同で電力直接取引プラットフォーム事業を立ち上げ(7月14日)
  • セイコーエプソン、フィリピンで約3MWのメガソーラー発電設備を備えた新工場を増設(7月14日)
  • テスラ、オーストラリアで世界最大の100MWリチウムイオン蓄電施設を建設(7月12日)
  • スカニア、オランダで最大級の6MW屋根設置太陽光発電を導入(7月11日)
  • 日揮の米国法人、米国西海岸初の大型LNGプラント建設プロジェクトを受注(7月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->