環境省水・大気環境局大気生活環境室
環境省水・大気環境局大気生活環境室は、検討会を開催する。
「平成27年度第2回風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会」
日時:平成27年10月1日(木)16:00~18:00
場所:環境省第2,第3会議室
(「環境省」のホームページより抜粋)
同検討会は、公開でおこなわれるため、傍聴者を募集する。傍聴可能人数は50名程度。申し込みは、FAXまたはE-mailにて。9月25日(金)12時(必着)が閉めきりだ。応募多数の場合は抽選となる。申し込みは傍聴希望者1名に対し、1通必要。
報道関係者も
報道関係者の取材についても、事前登録が必要で、カメラ撮りを希望する場合は、登録の際にその旨を記載する。当日の資料配付は、傍聴者1名について1部となっている。
検討会の内容
当日の議題は、「風力発電施設から発生する騒音等の状況について」「これまでの議論のとりまとめ(骨子)について」などを予定している。
同検討会はこれまでに、4回開催されており、平成27年第1回は6月におこなわれている。「風力発電施設に係る騒音対策技術等に関する分科会」における検討結果などが報告された。
(画像はプレスリリースより)

(お知らせ)「平成27年度第2回風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会」の開催について
http://www.env.go.jp/press/101456.html