日本テクノの小中学生向けサイト公開中
電気の「見える化」と「理解る化」で、さまざまな企業の省エネ活動のサポート・コンサルティングを行う日本テクノ株式会社は、電気を楽しく学ぶ場となる小中学生向けサイトを「エコニュースウェブマガジン」開設している。
同サイトではコンセプトとして、「コミュニケーション×省エネ活動=人から人へ省エネの輪」を掲げている。
また、「環境」「電気」「省エネ」などの多彩な情報を「コミュニケーション」のきっかけとし、一緒に「省エネの輪」を広げていくことを目指し、学校での環境教育などにも使える、電気に関する知識や情報を多数掲載して公開中である。
地熱発電って何?
今回は10回目にあたり、再生可能エネルギーのひとつとして注目を集める「地熱発電」の仕組みを学ぶ。
多数の火山を有する日本は、世界有数の地熱エネルギーの豊富な国である。その地熱を利用した発電の仕組みや、そのメリット・デメリットなど、地熱発電の基礎を学べる内容となっている。
同社の製作する「エコニュースウェブマガジン」は、「企業向け」「学生向け」「家庭向け」「自治体向け」の4つ分類された掲載内容で、各々が知りたい情報を選択して閲覧することができる。内容は環境や電気または省エネをテーマとし、時事ニュースや企業をはじめ自治体や教育機関による環境活動を紹介している。
(画像はニュースリリースより)

日本テクノ 「エコニュースウェブマガジン」
http://econews.jp/school/日本テクノ株式会社
http://www.n-techno.co.jp/ValuePress 日本テクノ【Eco News Web Magazine】
https://www.value-press.com/pressrelease/148874