シミュレーションシステムと幅広い情報が掲載
大阪府は、自宅屋根への太陽光発電設備の設置を検討する際の疑問や不安を解消し、設置のさらなる普及・促進を図るため、全国で初めて、発電量や売電料金が算出できるシミュレーションシステムを作成し、ホームページで公開した。
このシステムの名称は「大阪府住宅用太陽光発電シミュレーションシステム -環境にもおとくやねん- 」。
ここでは、自宅屋根の面積等、太陽光発電設備の設置条件から、発電量や売電料金、環境への貢献度を算出、また、設置費用や電気料金節約額、10年間での初期費用回収率などがシミュレートできる。
さらに、太陽光パネル登録事業者や、発電設備設置に関する市町村からの補助金や融資制度などの情報も一元化して提供されている。
国任せではなく地方自治体も積極的に関与
大阪府は、エネルギー問題について地方公共団体が自らの問題と認識し、積極的に関与して安全かつ安定的に、適正な価格で供給される新たなエネルギー社会の構築を目指している。
これをふまえ、再生可能エネルギーの普及拡大や省エネの推進など取り組みの方向性を示すものとして、大阪市と共同で、「おおさかエネルギー地産地消推進プラン」を策定、おおさかスマートエネルギーセンターを設置して、包括的に事業を展開している。
(画像は報道発表資料より)

大阪府 報道発表資料
http://www.pref.osaka.lg.jpおおさかスマートエネルギーセンター
http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/sec/