自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

国土交通省、電気自動車導入に向け「地域交通グリーン化事業」の事業者を公募

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

国土交通省、電気自動車導入に向け「地域交通グリーン化事業」の事業者を公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
電気自動車による自動車運送事業を支援
国土交通省は、電気自動車のバス・タクシー・トラック、および燃料電池自動車のバス・タクシー、また超小型モビリティの導入を支援する「地域交通グリーン化事業」の平成28年度第3回公募を、11月1日から11月18日まで実施することを発表した。

国土交通省
「地域交通グリーン化事業」は、電気自動車の導入推進にあたり課題となっている、通常の内燃機関車に比べ高価なこと、充電施設等のインフラ整備等に対応していくために、国土交通省が、自動車運送事業者等に対して、電気自動車バス・タクシー・トラック、燃料電池自動車バス・タクシーおよび超小型モビリティの導入を重点的に支援するもの。

この事業により、電気自動車を活用した地域の実情を踏まえた多様な交通サービスの展開や、他の地域や事業者による導入を誘発・促進することが期待される。

車両と充電設備等を補助
支援内容は、電気自動車バス・超小型モビリティおよび付随する充電設備等については、導入費用の1/2、電気自動車タクシー・トラックおよび付随する充電設備等では、導入費用の1/3、燃料電池自動車バス・タクシーでは、導入費用の1/2、となっている。

導入する電気自動車は事業用自動車に限るが、電気自動車にはプラグインハイブリッド車も含まれる。また、電気自動車タクシーについては、補助対象となる車両本体価格の上限が600万円となっている。

充電設備については、一般用電気工作物であって、電気自動車バス・タクシー・トラックに充電するための専用設備のうち国土交通大臣が指定するもの、または電気自動車用非接触式充電設備設置費用(埋設・設置のための工事費を含む)が補助対象とされている。

応募方法等、詳細については、国土交通省のホームページを参照のこと。


外部リンク

国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000174.html


Amazon.co.jp : 国土交通省 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->