自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

ユーラスエナジー、韓国でゴウウォン風力発電所が操業を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

ユーラスエナジー、韓国でゴウウォン風力発電所が操業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
発電規模は18,000キロワット
ユーラスエナジーは、同社グループが韓国江原道太白市で建設を進めていた、高原(ゴウウォン)風力発電所が完成し、10月18日に竣工式が執り行われたことを発表した。

ユーラスエナジー
このプロジェクトは、韓国デミョンGECと共同で実施してきた案件で、3,000キロワットのアルストム社製の風力発電機を6基設置。発電規模は、18,000キロワットで、一般家庭約9,000世帯分の消費電力量に相当する。発電した電力は南東発電株式会社へ売電されることとなっている。

韓国での再生可能エネルギー導入事業に注力
ユーラスエナジーでは、2005年から韓国での事業を開始し、既に、江原道において、総出力98,000キロワットのGangwon Wind Parkと、40,000キロワットのテギサン風力発電所という、2つの風力発電プロジェクトが稼働している。今回のゴウウォン風力発電所で合計3つの風力発電所が展開されることとなる。

また、韓国国内において、同社は、全羅北道にて、出力994キロワットの西南淳昌(スンチャン)太陽光発電所、全羅南道において、2,974キロワットのジンドサンパーク太陽光発電所も稼働中である。

ユーラスエナジーでは、世界有数の風力発電開発事業者として、今後も、周辺環境との調和や地域活性化に取り組みながら発電施設の健全運営を目指すとともに、地球環境保全の一翼を担っていく。

また、意欲的な再生可能エネルギー導入目標を掲げている韓国を主要マーケットに位置付け、さらなる事業展開を推進していく意向を示している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ユーラスエナジーホールディングス
http://www.eurus-energy.com/press/index.php?id=255


Amazon.co.jp : ユーラスエナジー に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->