自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

センクシア、太陽光発電で緊急時電力が確保できる防災型制御盤「ep-BOX」を発売

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

センクシア、太陽光発電で緊急時電力が確保できる防災型制御盤「ep-BOX」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
緊急時電力が確保できる防災型制御盤「ep-BOX」
センクシア株式会社は5月8日、太陽光発電の電力を蓄える「蓄電池盤」と、停電時にその電力を自動切り替えで使用できる「制御盤」がセットとなる太陽光発電防災型制御盤「ep-BOX」を発売すると発表した。

防災型制御盤
これまでの太陽光発電システムは、災害発生時に緊急で電力を使うには手動切り替えが必要で、切り替え方が分からずに使用できなかったケースが多くあったという。

このため同社は、停電時に自動で切り替えて電力を使用できる、緊急時の一時的な電力確保を目的とした防災型制御盤を開発したもの。

自動で蓄電池電力に切り替わるため、余分の操作が不要
この特長は、停電時に自動で蓄電池の電力に切り替わるため、余分の操作が不要で、電力会社への申請も要らないという。また、制御盤と蓄電池盤がボックスに収まり、太陽電池モジュール2枚分のスペースがあれば設置できるコンパクトさとなる。

また、低コストとともに、通常時は太陽光発電の電力をオフィスやマンションなどの一部電力として使用できるとしている。

同社では、停電時に電気が必要となる場面として、マンションのオートロック電源やエントランス照明、災害時に避難所となる公民館や集会所等のほか一般事務所等での照明やテレビ・PC等の電源を例示している。

なお、この蓄電池は定格容量DC12V40Ahの鉛蓄電池2台分となり、これは携帯電話(5W)4台、LED照明(15W)5台、液晶テレビ32型(150W)1台が、同時に約3時間使用できる容量とのこと(蓄電池の状態による)。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

センクシア株式会社 プレスリリース
https://www.senqcia.co.jp/corporate/press/

 
Amazon.co.jp : 防災型制御盤 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->