初めてグループ外のメガソーラーにO&Mサービスを提供
サンテックパワージャパン株式会社は4月24日、株式会社LIXILが開発した大規模メガソーラー2サイトのO&Mサービスを受注した、と発表した。
サンテックパワージャパンは、今回初めて同社グループ開発以外のメガソーラーに対するO&Mサービスを提供する。
LIXILの合計10.1MWメガソーラーにO&Mサービスを提供
サンテックパワージャパンは、LIXILが開発した、熊本県玉名郡長洲町で2011年稼働の3.75MW「LIXIL有明SOLARPOWER」と、福島県須賀川市で2014年稼働の6.35MW「LIXIL須賀川SOLARPOWER」の2つのメガソーラーについてO&Mサービスを受注した。O&Mサービスは4月より提供する。
サンテックパワージャパンは、2015年本格的にO&Mサービス事業に取り組み、同グループ開発の6つのメガソーラーについてO&Mサービスを実施中である。
6つのメガソーラーとは、兵庫県の1.1MW市川太陽光発電所、茨城県の1.3MW笠間市押辺太陽光発電所と1.6MW水戸市小林町太陽光発電所、埼玉県の1.4MW熊谷太陽光発電所、栃木県の1.6MW那須太陽光発電所、千葉県の2.3MW香取太陽光発電所Ⅰなど、合計約9MWである。
今回を含めると、合計約19MWのメガソーラーでO&Mサービスを提供することになる。
太陽光発電の長期安定稼働に貢献
2017年4月改正FIT法が施工され、太陽光発電施設の保守管理作業と保守管理コストの効率化が求められている。
サンテックパワージャパンは、30年以上にわたる太陽光発電システムの保守管理実績を活用し、太陽光発電の長期安定稼働に貢献したいという。
(画像はプレスリリースより)

サンテックパワージャパン株式会社のニュースリリース
http://www.suntech-power.co.jp/news/2017/0424196.html