自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

ソーラーフロンティア、文部科学大臣表彰で科学技術賞(開発部門)を受賞

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

ソーラーフロンティア、文部科学大臣表彰で科学技術賞(開発部門)を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
文部科学大臣表彰で科学技術賞(開発部門)を受賞
昭和シェル石油株式会社とソーラーフロンティア株式会社は4月12日、平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰にて、CIS薄膜太陽電池技術の研究者である櫛屋勝巳(くしやかつみ)氏が科学技術賞(開発部門)を受賞したと発表した。

科学技術賞
受賞した同氏は、ソーラーフロンティアのフェロー兼知財戦略室室長であり、かつ昭和シェル石油エネルギーソリューション事業本部担当副部長でもある。

地球環境に配慮した薄膜太陽電池技術の開発で受賞
そして今回の受賞対象は、「原料から廃棄まで地球環境に配慮した薄膜太陽電池技術の開発」とされている。

この内容は、同社のCIS薄膜太陽電池技術が、原料から廃棄まで全体を俯瞰した独自の発想を組み込んでいることから、地球環境に対し負荷を与えず、安全で安心な発電技術が求められる社会のニーズに寄与したことが評価されたとのこと。

これに対し、従来のCIS薄膜太陽電池技術は、原材料にカドミウムや「鉛はんだ」を用いていて、4R(Refuse/Reduce/Reuse/Recycle)を考慮していず、太陽電池製品から有価物を適正に回収するための汎用的な処理技術開発への取り組みが不十分だったという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソーラーフロンティア株式会社 共同プレスリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/

 
Amazon.co.jp : 科学技術賞 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->