自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

1,500V対応パワーコンディショナを日本で初めて導入

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

1,500V対応パワーコンディショナを日本で初めて導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1,500V系パワーコンディショナで効率アップ
株式会社Looop(以下Looop)は、2017年3月31日にLooopが所有する太陽光発電所「春の木ソーラー発電所」と、GEパワーコンバージョン社の1,500V(ボルト)パワーコンディショナ「Lv5」を連係した。1,500Vのパワーコンディショナの導入は日本では初めてとなる。
高効率


1,500Vのパワーコンディショナ
今回導入したのは、フランスのパリに本社を置くGEパワーコンバージョン社の製品で、1,500V系の太陽光発電システムは、今、世界的に注目されている。

1,000V系の太陽光発電システムと比べて、設備の高効率化、建設コストの節約などが期待できる。

春の木ソーラー発電所
茨城県水戸市鯉淵町に建設され、3つの区画より構成される。全区画合わせたパネルの枚数は、およそ3万枚で、総発電量は8.8MW(メガワット)。一般家庭の年間使用量で言うと、2,500世帯分になる。売電収入は3.5億円を見込んでいる。

今回の件ではエリア(3)で、2台の1500V系パワーコンディショナが設置された。

また、水害などに対応するため、発電所の周辺には、木を植え、環境に配慮しつつ、防災機能にも優れた発電所となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社Looop プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/126235
Amazon.co.jp : 高効率 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->