自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

藤沢市、平成29年度地球温暖化対策設備に関する補助金の受付開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

藤沢市、平成29年度地球温暖化対策設備に関する補助金の受付開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
平成29年度地球温暖化対策設備に関する補助金受付開始
藤沢市は4月3日、地球温暖化対策として、この環境を保全するための設備投資に対して補助を行うとし、補助金の受付を同日から開始すると発表した。なお、受付は先着順となっている。

この補助は、住宅用等太陽光発電システム設置費、家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費、定置用リチウムイオン蓄電池設置費、雨水貯留槽購入費のほか、電気自動車と燃料電池自動車の導入が対象となり、各補助金とも予算の範囲内での受付となる。

補助金
住宅用等太陽光発電システム設置費補助金では、工事着工前であるほか、個人住宅の場合は、同市内事業者を利用すること、および市税の滞納がないことなどが条件となっている。

個人住宅に設置する場合の補助金額は、1kWあたり15,000円(上限50,000円)で、この予定件数は200件(先着順)となる。また分譲共同住宅(共有部分に設置し使用するもの)・自治(町内)会館に設置する場合の補助金額は、1kWあたり100,000円(上限300,000円)となる。

エネファーム同時設置する場合は補助金額に5万円を加算
なお、家庭用燃料電池システム(エネファーム)を同時設置する場合には補助金額に5万円を加算するとし、この詳細は、太陽光発電システム設置費補助金のページで確認する必要がある。

各申請書は、市(環境総務課)のホームページからダウンロードでき、詳しくは下記環境総務課に問い合わせることとなる。

【問い合わせ先】
藤沢市環境部環境総務課 総務・温暖化対策担当
〒251-8601 藤沢市朝日町 1-1 (NTT 藤沢ビルD棟2階)
TEL:0466-50-3529 FAX:0466-50-8417



外部リンク

藤沢市 プレスリリース
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/

 

Amazon.co.jp : 補助金 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->