自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

コンテック、パワーコンディショナーの出力制御に対応した太陽光発電監視パッケージを新発売

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

コンテック、パワーコンディショナーの出力制御に対応した太陽光発電監視パッケージを新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
出力制御の機能を有するパワーコンディショナーおよび通信設備の導入が急がれている
2017年3月28日、株式会社コンテックは、パワーコンディショナー(以下、PCS)の出力制御機能を搭載した太陽光発電監視システムの新パッケージを開発し、「SolarView Air出力制御対応版」(以下、同製品)として2017年4月3日より受注および出荷を開始すると発表した。

2017年4月に改正FIT(固定価格買取制度)法が施行され、太陽光発電事業者は、送配電事業者から要請があれば送電量の抑制に応じる必要がある。

同製品は、太陽光発電監視システムのパッケージSolarView Airをベースに、出力制御に対応したPCSに制御指令を送る「出力制御ユニット」機能を新たに搭載し、監視表示機能とPCSの出力制御機能とが融合した新パッケージだ。
コンテック
SolarView Air出力制御対応版の特長
「3G回線(回線契約済み)」と「クラウドサービス」がワンパッケージになっているので、別途ネット回線機器の設置や契約を必要とせず、野立て太陽光発電所でも設置場所に困らない。

電力サーバーから出力制御カレンダーを自動取得してPCSに出力制御の指令を行い、カレンダーの取得がない場合にはEメールで通知する。また、パワーコンディショナーの状態変化を正確に通知し、パワーコンディショナーが複数設置された発電所でも故障を正確に把握できる。

なお、収集するデータは、日射量、気温、交流および直流の電力量・電圧・電流だ。

インターネットを通じて、いつでも・どこでも最大40拠点の発電状況を1つの画面で閲覧できるので、複数の太陽光発電所を煩わしさなく管理・運用できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コンテック プレスリリース
http://www.contec.co.jp/corp/press/2017/17032800.html


Amazon.co.jp : コンテック に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->