自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

新日鉄住金エンジニアリング、独子会社がスウェーデンの廃棄物発電施設新設工事の契約を締結

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

新日鉄住金エンジニアリング、独子会社がスウェーデンの廃棄物発電施設新設工事の契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
廃棄物からエネルギーを回収し、地域暖房ネットワークの熱源とする、熱電併給型の廃棄物発電施設
2017年3月21日、新日鉄住金エンジニアリング株式会社は、同社のドイツ廃棄物発電プラント子会社Steinmuller Babcock Environment GmbHを介して、スウェーデン王国におけるストーカ炉式廃棄物発電施設の新設工事(以下、同案件)を受注し、このたび契約を締結したと発表した。

ドイツに本社を置く欧州大手電力・ガス供給会社E.ON SEのスウェーデン法人E.ON Värme Sverige ABは、スウェーデン王国の首都ストックホルムから北西40kmに位置するヘグビートルプ地区において、次世代エネルギーパーク事業(以下、同事業)を計画している。

この度の契約は、同事業の一環として、熱電併給型の廃棄物発電施設(以下同発電施設)を新たに建設するもの。
新日鉄住金エンジニアリング
同発電施設の概要
同廃棄物発電施設のごみ処理能力は、基準ごみの定格処理日量738トン、低質ごみの最大処理日量1,080トンで、世界最大級の規模であり、廃棄物からエネルギーを回収して、ストックホルム北西地域の温熱需要の約80%を供給する計画だ。また、発電出力は100MW。

契約範囲は、ストーカ炉とボイラの設計・調達・据付および試運転であり、竣工時期は2019年末。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリング ニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/detail/328


Amazon.co.jp : 新日鉄住金エンジニアリング に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->