自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

エコスタイル、電気料金の大幅削減ができる「太陽でんき」の販売を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

エコスタイル、電気料金の大幅削減ができる「太陽でんき」の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
事業所向けに「太陽でんき」の販売を本格的に開始
株式会社エコスタイルは3月10日、自家消費型の太陽光発電と割安な電力供給を組み合わせることで電気料金の大幅削減ができる「太陽でんき」の販売を、事業所向けに本格的に開始すると発表した。

「太陽でんき」は、自家消費型の太陽光発電と割安な電力供給を組み合わせることで、電気購入量と電気料金単価をダブルで削減できる企業向けのサービスで、条件により「中小企業経営強化税制」を活用し即時償却にて利益向上にもつながるという。

エコスタイル
自家消費型の太陽光発電により、日中の電気購入量を削減するほか、地域電力会社より単価の安い「エコスタイルでんき」からの購入により電気料金単価を削減するもの。

この対象は、物流倉庫・介護施設・工場・ビル・病院・独立店舗・学校・宿泊施設などとしている。

太陽光発電予測と電力需要予測を自動的に実施
この特徴は、気象予報士の資格を有するスタッフが開発したAI(人工知能)を活用した予測技術を用い、気象データを基に太陽光発電予測と電力需要予測を自動的に行うことで、電気料金の大幅削減を実現したという。

スマートメーター無料設置により、顧客のPC・スマホからWeb環境を利用して電気使用状況をいつ、どこからでも確認できるため、電気使用量の変化を一目で確認できるだけでなく、予め設定した使用量を超過した場合にはメール通知機能も無料で提供していて、省エネを支援するとしている。

また効果としては、太陽光発電設備を屋根に設置することで、夏場は直射日光を避けて屋根の温度上昇を抑制して空調負荷を軽減し、また、太陽光発電設備で発電した電気を自家消費することによって、夏季に空調を使用することで生じるピークデマンドの抑制が可能となり、電気代を削減できる。

さらに、自然災害発生等による系統電力の停電時も電力供給場所として活用できるなど、種々の効果が期待できるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社エコスタイル プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/

 


Amazon.co.jp : エコスタイル に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->