自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)
 自然エネルギーニュース・コラム

グッドフェローズ、電力小売自由化の市場動向に関する調査を実施

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

グッドフェローズ、電力小売自由化の市場動向に関する調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
電力小売自由化の市場動向に関する調査結果を発表
株式会社グッドフェローズは1月26日、家庭向けの電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」にて、電力会社の切り替えを検討した全国の会員88人を対象にインターネットで「電力小売自由化の市場動向に関する調査」を行った結果を発表した。

市場動向
その結果、電力会社の切り替えに踏み切る金額として「10,000円以上」が最も多かったという。なお、電力小売全面自由化開始から9か月経過した12月31日時点での一般家庭における電力会社切り替え申請件数は、全体の4.1%とのこと(電力広域的運営推進機関発表)。

電力会社の切り替えを検討したことがある人に、実際に切り替えたかを尋ねた結果、35.2%の人が切り替えたと回答した。また、切り替えていないと回答した人の理由では、50%の人が「思ったほど安くならなかったから」と回答していた。

電力会社の切り替え実施は「10,000円以上」安くが最多
さらに「想像していたのと比べて、診断結果の節約額はどうだったか」を尋ねた結果、28.2%は「想像してたより少ない」と回答し、そのほかの理由として「今の契約のままで問題なかったから」「手続きが面倒だから」が続いたという。

また、電力会社の切り替えを検討したことのある人に「年間いくら安くなれば切り替えに踏み切るか」を尋ねると、「10,000円以上」と回答した人が32.9%で最も多く、次に「5,000円以上」の21.4%だったとのこと。

同社が電気料金シミュレーションをした結果では、1万円以上節約できるプランは1社のみで、それ以外の節約額は7,000円以下となり(従量電灯B・30A、一戸建て、3人暮らしで算出)、消費者の理想と現実にはかなり開きがあるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社グッドフェローズ プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/120532

「タイナビスイッチ」
https://www.tainavi-switch.com/

 
Amazon.co.jp : 市場動向 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->