特定送配電・小売電気事業会社「そうまIグリッド合同会社」を設立
2017年6月7日、株式会社IHI(以下、IHI)は、福島県相馬市および小売電気事業会社であるパシフィックパワー株式会社(以下、パシフィックパワー)と、特定送配電(小売供給含む)・小売電気事業を行う「そうまIグリッド合同会社」(以下、同合同会社)を設立したと発表した。
IHIと相馬市は、2015年度復興庁公募の「新しい東北」先導モデル事業としてスタートした「水素を活用したCO2フリーの循環型社会創り」に向けて、太陽光発電の余剰電力で製造された水素を利活用するスマートコミュニティ事業モデルの構築を目指し、2015年1月に共同研究を開始した。
同合同会社は、2017年度後半の小売電気事業開始および2018年度の特定送配電事業開始に向けて設立され、相馬市において太陽光発電電力の地産地消を実現し、地域振興・発展に寄与することを目的とする。
「そうまIグリッド合同会社」の概要
IHI、相馬市、パシフィックパワーの3者は、同合同会社の地域エネルギーマネジメントシステムを活用すると共に、IHIが相馬市内に建設する太陽光発電設備の余剰電力を水素や熱に転換し有効利用することで、再生可能エネルギーの地産地消を実現し、地域主導の新たな自律事業モデルを創出する。
また、被災地域の復興から地域経済の活力再生に向けた新しいまちづくりを目指して、事業構築の推進に取り組む。
(画像はプレスリリースより)

IHI ニュースリリース
https://www.ihi.co.jp/