共に太陽光発電の実績を持つ両社の協業
多角的金融サービスや総合リース業を展開するオリックス株式会社と、太陽電池の製造販売事業を展開するソーラーフロンティア株式会社は、北海道知内町において「知内メガソーラー20M発電所」の建設を、両社の協業により開始した。
運営は両社が共同出資する「合同会社はやてソーラー」
「知内メガソーラー20M発電所」は、北海道知内町字湯ノ里にある旧町営牧場の約89haの土地を利用し、熱や影にも強く発電量も多いとされる、ソーラーフロンティア製のCIS薄膜太陽電池141,568枚を設置する。
最大出力は約24MW、年間発電量は一般家庭約6,000世帯分の年間消費電力に相当する、21,756,170kWhが見込まれており、出力変動緩和対策として容量約7.2MWhの大型蓄電池システムも併設される。
同発電所は2018年12月の運転開始を予定しており、発電された電力は北海道電力に売電される予定である。なお運営はオリックスとソーラーフロンティアが共同出資する「合同会社はやてソーラー」に任される。
両社の蓄積されたノウハウと実績を活用した事業展開
オリックスでは遊休地を利用した太陽光発電所の開発と運営を手掛け、メガソーラー事業においては最大出力800MW以上、屋根設置型では最大出力100MW以上を開発した実績を持ち、合計で約990MWの運営に携わっている。
一方ソーラーフロンティアは、35年以上にわたる太陽電池研究開発の歴史を持ち、太陽光発電所開発においても200MW以上の実績を持つ。また太陽電池の出荷実績では既に4GWを超えている。
両社はそれぞれの蓄積されたノウハウと実績を活用し、今後もクリーンエネルギーの普及を推進していくとしている。
(画像はプレスリリースより)

日経プレスリリース オリックス株式会社 プレスリリース
http://www.nikkei.com/オリックス株式会社
http://www.orix.co.jp/grp/ソーラーフロンティア株式会社
http://www.solar-frontier.com/jpn/