平成28年度 バイオマス産業都市の提案募集を7月8日まで
内閣府と関係6省(総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)は5月18日、連携して推進を行っている平成28年度のバイオマス産業都市構想の提案を、同日から平成28年7月8日までの間募集すると発表した。
日本ではいま、農村部・都市部の各地域にて木質、食品廃棄物、下水汚泥、家畜排せつ物などの豊富なバイオマスを有しており、地域のバイオマスを活用した産業創出と地域循環型の再生可能エネルギーの強化を図り、地域の雇用創出や活性化につなげていくことが重要な課題となっている。
応募は提案書・参考資料を郵送と電子メールの双方で提出
このため、関係7府省が共同で平成24年9月に取りまとめたバイオマス事業化戦略にて、原料の収集・運搬から製造・利用までの経済性が確保された一貫システムを構築し、バイオマス産業を軸とした環境にやさしく災害に強いまち・むらづくりを目指すバイオマス産業都市の構築を推進することとなった。
これまでに34地域(52市町村)をバイオマス産業都市として選定しており、今回、平成28年度のバイオマス産業都市構想の提案を募集するもの。この募集期間は、5月18日から平成28年7月8日17時(必着)までとしている。
なお選定のプロセスは、1)バイオマス産業都市構想の提案募集、2)有識者で構成する選定委員会が審査・評価をし選定推薦案を決定、3)推薦案をもとに関係7府省が共同で地域を選定、の手順となる。
この応募方法は、添付資料のバイオマス産業都市募集要領にしたがい、提案書および参考資料を郵送と電子メールの双方で提出することとしている。
(画像はプレスリリースより)

農林水産省(関係7府省) プレスリリース
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bioi/160518.htmlバイオマスの活用の推進
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/b_kihonho/index.html バイオマス産業都市募集要領(平成28年度募集)
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bioi/pdf/160518-01.pdfバイオマス産業都市について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bioi/pdf/160518-03.pdf