自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

中国電力、電力使用とカープの勝利でポイントが貯まる「カープ応援メニュー」を新設

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

中国電力、電力使用とカープの勝利でポイントが貯まる「カープ応援メニュー」を新設

このエントリーをはてなブックマークに追加
観戦チケットやグッズとポイント交換可能
中国電力株式会社は、広島東洋カープとのタイアップにより、電力小売の全面自由化に向けた新サービスとして、「カープ応援メニュー」を設定することを発表した。

中国電力
同社では、電力小売の全面自由化が実施される2016年4月より、魅力のある地域密着型のサービスの提供を開始するとしており、電気の使用や各種サービスの利用等で貯まるポイントを、中国地方の特産品や店舗の商品券などと交換することが可能となる。

顧客は、様々な特典が付加された「コラボレーションメニュー」から、好きなメニューを選択できる仕組みだ。

今回の「カープ応援メニュー」では、通常の電気使用状況等によるポイント付与に加え、プロ野球公式戦におけるカープの勝利や年間成績などによってもポイントが貯まる。

また、貯まったポイントと、カープの観戦チケットやグッズ等と交換できたり、チケットが当たる抽選に参加できたりすることとなっており、応援を楽しみながらポイントも貯めることができる、カープファンには嬉しいサービスとなっている。

企業との連携で様々なサービスを提供
中国電力が提供するポイントサービスでは、毎月の電気料金や、webにおける各種手続きやアンケートへの回答、ミニゲームやクイズなどのコンテンツに参加することによってポイントを貯めることができる。

ポイントの使用方法としては、中国地方の特産品や、地元のスーパーで利用できる商品券、日用品や生活雑貨等との交換があり、また中国地方の公益性の高い団体等への寄付も可能。

その他、今回登場した「カープ応援メニュー」のように、企業との提携によって、より幅広いサービスが受けられる「コラボレーションメニュー」が用意される。

「コラボレーションメニュー」は今後も随時追加されていく予定であり、中国電力は、こうしたサーボスを通じて地域の活性化へ貢献していく意向だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

中国電力株式会社 プレスリリース
http://www.energia.co.jp
Amazon.co.jp : 中国電力 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->